私は行きたい。
2006-05-16


禺画像]
つくばーど妙高V。
今年も十一月に開催の様です。
詳細はまだとの事ですが私は行きたいのです。

物凄く行きたいです。子供を置いてでも私は行きたいです。
寧ろ今年はお泊まりではいかがでしょう?
猫達だって一日ぐらいなら平気でしょう?
気仙沼に行った時だって御飯の補充だけ人に頼んだら平気だったよね?
と春夏さんに相談したのですが、反応がイマイチ。

十一月だったら娘だって十一ヶ月。
荷物が多くなるけれど行けなくはないだろうと思ったわけですよ。
だって七月の気仙沼行きをガマンしたんだぞヨメは!!
去年の妙高だって行けなかったのですぞ!!
その時に来年は絶対行くと言った!!過去の日記に書いた!!

で、再び豚汁が食べたくなって作ったわけですよ。
豚肉買い忘れてただの里芋の味噌汁になったけれども。

今日も春夏さんに聞いてみよう。行こうと言ってくれるまで聞いてみよう。

写真は一昨年の妙高。
山頂の雪の積もり具合を見て
「トリュフチョコみたいだね〜。」
と春夏さんに言ったらば
「夏冬さんの頭では全てが食べ物に変換されるんだね〜。」
との返事。・・・なんか無性に腹立たしくて今だに覚えていますよ。

もしイナゴの大群を見ても
「佃煮の群れが飛んでいる!」
などとは言いませんよ。佃煮は海苔と昆布が良いです。

妙高の思い出は・・・豚汁と林道の他に
ちょっとした広場にあった案内用の看板に
「牛」と書いてあったのが印象的でしたな。
牧場の名前の下に「牛」とあった。
・・・地名かな。「うし」ではなくて「ぎゅう」と読むべき?
[イベント]
[雑記]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット